建物で使われている鍵の種類|〜鍵の交換・鍵のトラブル事例〜

建物で使われている鍵の種類

いつも開け閉めする玄関、鍵はあるけど滅多に閉めないドア、様々な個所で様々な種類の鍵が使われています。例えばどんな鍵があるかをご紹介します。

レバーハンドル錠

レバーハンドルと錠ケース・シリンダーがセットの錠前。様々な出入り口で使用されています。

ケースハンドル錠

使用しない時には扉の表面から出ないよう彫り込んだケースの中に取っ手を収納しているケースハンドルと、錠ケース・シリンダーがセットになったもの。防火扉などあまり使用しない場所に取り付けられています。

プッシュブル錠

縦や四角のレバーやハンドルを押したり引いたりすることで開けられる錠前のこと。デザイン性も良いので玄関や応接室などで取り付けられています。

インテグラル錠

丸いドアノブの中にシリンダーがあり、内側にはサムターンがドアノブと一体になった錠前です。扉が勝手に開かないように出るラッチボルトと、サムターンを回すと出てくるデッドボルトがついています。防犯性は高くないため、室内扉に多く取り付けられています。

円筒錠

インテグラル錠とは違い、ラッチボルトを固定するだけの簡易的な錠前です。丸いドアノブの室内専用として取り付けられています。

本締錠

鍵穴に鍵を挿すとデッドボルトが出入りします。空錠・ラッチが出入りするドアノブと使用します。

引違戸錠

引き違う中央部分に錠前を取り付ける引違戸専用の鍵です。方引き戸などの場合は引き戸と枠部分に取り付ける戸先鎌錠を取り付けます。

補助錠

玄関の鍵とは別に取り付け、主に防犯対策用として取り付けます。本締錠や面付け錠を取り付ける場合が多いです。

非常錠

シリンダーが内側外側にあり、非常時は鍵を用いず内側から開放する事ができる非常専用錠。本締錠やレバーハンドル錠などがあります。

グレモン錠

密閉が必要な防音扉・窓の鍵などに用いられ、レバーを上下にひねることで鍵開け・鍵閉めが出来る錠前。

エアー錠

防爆性が必要な場所に取り付けるエアー加圧を使った錠前です。

© 〜鍵の交換・鍵のトラブル事例〜